敬老の日 介護施設で暮らすおばあちゃんへのプレゼントとメッセージ

敬老の日に介護施設で暮らしているおばあちゃんを訪ねる時の注意点とおすすめのプレゼントや配送する場合の気づかいやメッセージについてお伝えします。

敬老の日はハッピーマンデー制度の導入によって毎年9月の第3月曜日で固定されていますよ。

敬老の日のプレゼント 介護施設で暮らすおばあちゃんへは何がいい?

介護施設で暮らしているおばあちゃんにとって、敬老の日の一番のプレゼントは「会いに来てくれること。」なんです。

孫の元気な笑顔を見れることがそれはそれは嬉しいのです。
都合がつくならぜひ会いに行きましょうね。

訪ねる時の注意点

お年寄りは突然に体調を崩したり、状態が悪くなったりすることがあります。
また、施設で行事など計画されていることもあるので、突然行くのは控えた方がいいですね。

まずは、あなたのお母さんに、「おばあちゃんの施設を訪ねて行きたいけど大丈夫?」と連絡を入れて確認しましょう。

その時に、今の様子や訪問していい時間なども聞いておくといいですね。
また、お母さんも都合を合わせてもらえるなら一緒に行ってもらうのもいいのではないでしょうか。
娘と孫が同時に会いに来てくれたら最高の歓びですよ!

おばあちゃんに会えたら、手を握って目を見ながら、おばあちゃんの話し相手をしてあげてくださいね。
孫と一緒に過ごす時間は宝物です。

プレゼントを配送する時の注意点

おばあちゃんに会いに行ければ一番いいのですが、そうは言ってもあなたが遠方に住んでいたら、なかなか都合がつかないかもしれませんね。
おばあちゃんも分かっているから大丈夫。
でも、あなたの気持ちを伝えることはしたいですよね。

プレゼントを介護施設に配送してあなたの気持ちを伝えましょう。
その時の心づかいや注意点について確認しましょう。

プレゼントの差出人の名前のところに、「孫」の◯◯◯◯◯ と記入しましょう。
または、品名のところに「孫◯◯◯より 敬老の日の贈り物」と記入しましょう。

孫と記入することで施設の職員の方も、「お孫さんから敬老の日のプレゼントが届きましたよ。」っておばあちゃんに渡してもらえます。
職員の方も名前だけでは誰からなのかわりませんからね。

あなたのお母さんがよく施設を訪問しているのであれば、お母さんが介護施設に電話をして「孫がプレゼントを届りましたので近々届くと思いますのでよろしくお願いします。」と伝えておけばベストですね。

ただ、介護施設によっては、プレゼントや差し入れについて制限されていたり、申請が必要だったりするところがあるので、事前にどんな決まりがあるのかお母さんに確認してください。

この制限や申請については、一般的には食べ物が対象になることが多いようです。
食べ物は、おばあちゃん達の体調管理に影響しますからね。

介護施設は病気による制限はもちろんですが、食事や水分の摂取量を管理し食中毒の感染にも気を配っているんですよ。

職員の皆さんに余分な手間をかけない配慮として、生花も避けた方がいいでしょう。
毎日お花の水を替えたり、枯れた花の始末などがおばあちゃんができない場合があるからです。

敬老の日 介護施設で暮らすおばあちゃんにおすすめのプレゼントは?

介護施設に入居中のおばあちゃんの敬老の日のプレゼントは実用的な物がいいでしょう。

とても不思議なのですが、
一般的におばあちゃんは高価なものは使わずに大切にしまいこむ傾向があります。

あまり高価すぎず、手頃な普段使いできる次のものから選んであげましょう。

●靴(洗い替えや履き替え用に)
介護 靴 ・ リハビリ シューズ などで検索してみましょう。
色やデザイン色々ありますよ。

●ひざ掛けやストール
これから肌寒くなる秋から冬にかけて重宝します。

●クッション
おばあちゃんは、椅子や車椅子に座っていることがほとんどです。
できるだけ快適に過ごせるクッションはおすすめですよ。
 
●カーディガンやベスト
これから肌寒くなる季節には羽織るものが重宝します。

●ブリザードフラワー
生花のように見えますが、生花ではありません。
生花を特殊な液の中に沈めて、水分を抜いたものです。
花粉がないので、アレルギーの心配もなし水替えの必要もありません。

●かわいらしい鏡とくしのセット
いつまでも若々しいおばあちゃんでいてほしいという気持ちを込めて。
鏡は立てられるものが良いですよ。

●ぬいぐるみ
かわいらしく、さわり心地・抱き心地のいいものを選びましょう。
触感って癒やしにもなります。

【私の場合】
敬老の日ではないですが、私はグループホームに入所している母に低反発クッションをプレゼントしたんですがとっても喜んでもらっているのでおすすめですよ。
年老いてくると、お尻の脂肪も落ちてくるので座っているとお尻が痛くなるようです。
座面にお尻の骨があたるのですね。

 ⇒ 認知症のお母さんへ母の日のプレゼントは外食がおすすめ 服は喜ばれなかった

母の日にプレゼントを参考にするも良いですよ。

また、毎年孫はお花が大好きなおばあちゃんに、ブリザードフラワーを持って会いに行っています。
施設にお世話になって5年目、部屋には4つのブリザードフラワーが飾られています。
ケースに入っているので誇りを被ることはありませんのでこちらもおすすめです。

敬老の日 介護施設で暮らすおばあちゃんのプレゼントにメッセージは?

敬老の日のプレゼントには合わせてメッセージも添えましょう
あなたからのメッセージはとても喜んでもらえ、そのメッセージはおばあちゃんの宝物になります。

あなたの一言でおばあちゃんが笑顔になってくれるんです。
こんな素敵なことはありませんよ。

【私の場合】
息子は、おばあちゃんに毎回会って直接プレゼントを手渡しているのですが、母は認知症のため「これは誰からのプレゼントだっけ?」とすぐ忘れちゃうので、必ずメッセージカードをつけています。
母も、孫からのメッセージカードを大切にとってあります。
頻繁に会うことができないから本当に嬉しいのでしょうね。

どんな風に書いたらいいのか紹介しますね。

ポイントは、とにかくあなたの気持ちを素直に書くそれだけです。
長い、かしこまった手紙でなくていいんです。

例文

・大好きなおばあちゃん、いつもありがとう。
◯◯を贈ります。いつまでも元気でいてね。

・大切なおばあちゃんに◯◯を贈ります。
寒くなるけど体に気をつけて、いつまでも長生きしてね。

・おばあちゃん、敬老の日の記念に、感謝の気持ちを込めて◯◯を贈ります。
ずっと素敵なおばあちゃんでいてね。

まとめ

敬老の日の一番のプレゼントはおばあちゃんに直接会いに行くことです。
しかし、どうしても都合がつかない場合には、大好きなおばあちゃんに日頃の感謝を込めて、プレゼントを選びメッセージを書いて贈りましょう。

 ⇒ 敬老の日プレゼント 定番の花や花言葉で選ぶなら花束?アレンジメント?

自宅で生活しているお花好きのおばあちゃんの参考にしてください。