バレンタインデーの由来と日本でチョコを贈る理由と種類 海外では?

バレンタインデーの由来と日本でチョコを贈ることになった理由や現代のバレンタインの特徴とその種類をお伝えします。
また意外と知られていない海外のバレンタインデーを確認しておきましょう。

バレンタインデーの由来

バレンタインデーは、日本では主に「女性が男性に愛の告白をし、チョコレートを贈る日」となっていますよね。

英語では、「Saint Valentine’s Day」と言い、「聖バレンタインの日」という意味になります。

「バレンタイン」というのは\(\,3\,\)世紀のローマに実在した、キリスト教司祭かつ医師の名前です。
実在したバレンタイン(ヴァレンティヌス)司祭は、\(\,3\,\)世紀にローマで処刑されています。

 \(\large{\color{magenta}{\fbox{司祭が処刑された日がバレンタインデー}}}\)

どのようなことから、バレンタイン(ヴァレンティヌス)司祭が処刑されてしまったのかというと・・・

時代は\(\,3\,\)世紀、場所はローマです。
時の皇帝クラウディウス\(\,2\,\)世により、若者は結婚を禁じられていました。

若者の結婚を禁じたのには、次のような理由がありました。

兵隊となり戦争に出向いて行く彼らが、迷うことなく国のために命を捧げられるようにという理由からです。
愛する家族や守るべき家庭を持つことで、戦場で戦い抜く意志がゆるいでしまってはいけないという強引な都合のいい考えがあったようです。

しかしバレンタイン(ヴァレンティヌス)司祭は、そんな若者たちを哀れに思い密かに結婚をさせていました。

そのことが皇帝クラウディウス\(\,2\,\)世の知るところとなり、バレンタインは改宗を迫られますがそれを拒否したのです。
改宗を拒否したことで、ついに捕らえられ\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日に処刑されてしまいました。

もうお分かりですよね。
バレンタイン(ヴァレンティヌス)司祭の殉教した日、\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日がバレンタインデー「聖バレンタインの日」なのです。

 \(\color{green}{\fbox{200年後のローマで人達がギフトやカードを贈り合う日として定着}}\)

時は流れて\(\,200\,\)年後のローマでは、\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日に独身の男女が札を引くことで、付き合う人を決めるというお祭りが行われていました。

このような風紀の乱れを懸念したキリスト教は、このお祭りを廃止してキリスト教の殉教者を祀るお祭りにすることを定めます。
そこで選ばれたのが、\(\,200\,\)年前に恋人達のために命を落としたバレンタイン(ヴァレンティヌス)司祭でした。

それ以降\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日は、キリスト教では、恋人達がギフトやカードを贈り合う日として定着しました。

 \(\large{\color{green}{\fbox{日本では1970年代}}}\)

日本でバレンタインデーが本格的に広まるのは\(\,1970\,\)年代です。

しかし日本では、ギフトやカードを贈り合う日ではなく、「女性から愛する男性へチョコレートを贈る日」 として定着していきました。

バレンタインデーに日本ではなぜチョコレートを贈るの?

バレンタインデーの由来からも、\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日は「若い男女が愛を告白する日」や「恋人たちの日」に相応しいと言えますよね。

しかし、「若い男女が愛を告白する日」や「恋人たちの日」がなぜ日本では、「女性が男性に愛の告白をし、チョコレートを贈る日」になったんでしょうね。

実は日本では、\(\,1936\,\)年に神戸モロゾフ洋菓子店が英字雑誌に「バレンタインチョコ」の広告を掲載し、\(\,1958\,\)年に新宿の伊勢丹で「バレンタインセール」と称しキャンペーンが行われました。
しかし当時はあまり広まらず、このキャンペーンはうまくいきませんでした。

そうですよね。
\(\,1958\,\)年にチョコレートはまだまだ高級品、贅沢品で購入できる人は限られていたのです。

 \(\large{\color{green}{\fbox{1970年頃}}}\)

それからしばらく経ち、チョコレートの消費量増加にともなって、\(\,1970\,\)年頃になると状況が変わります。
「バレンタインデーに女子が男子にチョコレートを贈る」という習慣が、小学校高学年~高校生の間に広まってきたのです。

 \(\large{\color{green}{\fbox{1980年頃}}}\)

\(\,1980\,\)年頃になるとチョコレートを贈るという行為が主婦層にまで広まります。

このころに流行り出したのが、そうですあの「義理チョコ」です。
さらに、「ホワイトデー」というイベントも登場します。

日本の「バレンタインデーに女性から男性にチョコレートを贈る」というのは、洋菓子店やデパートの戦略的なものが始まりだったのです。
そのお祭り的な戦略に私たち日本人はまんまと乗せられてしまいましたね。

 \(\large{\color{magenta}{\fbox{日本のバレンタインデーの特徴}}}\)

日本のバレンタインデーの特徴を改めて確認してみましょう。

・女性から男性に想いを告白をし、チョコレートを贈る。
・真実の愛ではない「義理チョコ」の存在がある。
・男性が女性の愛に応えホワイトデーにお返しをする。

バレンタインチョコの種類と意味

近年のバレンタインには、本命チョコの他に次のようにさまざまな種類があります。
これだけ種類があったら\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日は、日本のほとんどの人がチョコレートを食べているような気がします。

今までバレンタインデーは「特別な日」と認識していましたが、いやいやこれは「お祭りの日」なのではないのか? とさえ思ってしまうのは私だけでしょうか?

 \(\color{magenta}{\fbox{本命チョコ}}\)

本命チョコは、誰もがしっかりと認識していますよね。
女性から特別に好意を寄せている男性に贈るチョコです。

 \(\color{magenta}{\fbox{義理チョコ}}\)

義理チョコは、女性から日頃お世話になっている男性(特別な好意はない)に対して贈るチョコです。

 \(\color{magenta}{\fbox{友チョコ}}\)

友チョコは、女性の友達同士で日頃の感謝の気持ちを込めて贈り合うチョコです。

 \(\color{magenta}{\fbox{自分チョコ(マイチョコ)}}\)

自分チョコは、自分のために自分で食べるチョコを購入して楽しむことです。

 \(\color{magenta}{\fbox{逆チョコ}}\)

逆チョコは、男性から女性に愛情の告白として贈るチョコのことです。

 \(\color{magenta}{\fbox{ファミチョコ}}\)

ファミチョコは、家族に贈るチョコのことです。
家族の男女問わずに贈るものです。

 \(\color{magenta}{\fbox{ユリチョコ・ホモチョコ}}\)

ユリチョコ・ホモチョコは、同性に愛情の告白として贈るチョコです。
【ユリチョコ】女性から女性へ贈るもの
【ホモチョコ】男性から男性へ贈るもの

バレンタインデー 海外ではどうしてるの?

日本では洋菓子店やデパートの戦略的なものが始まりで、私たちがまんまと乗せられた形で現在進行形ですが、海外ではどのようにバレンタインデーを過ごしているのか気になりますよね。
海外では男女に関係なく、好きな人に思いを告白する日と認識されているようです。

 \(\color{green}{\fbox{アメリカ}}\)

アメリカでは恋人への告白というより、普段からお世話になっている人に対して愛を贈るというイメージが強いようです。
チョコでなくカードなどを贈る習慣が定着しています。

愛の告白をする場合は、花をプレゼントに渡すことが多いようですよ。

 \(\color{green}{\fbox{イタリア}}\)

イタリアでは女性が男性に愛の告白をする習慣はなく、ホワイトデーもありません。
恋人同士が過ごす日というイメージが強く、男性から女性にプレゼントを渡すのが習慣のようです。

日本のクリスマスイブのように、女性にあげるプレゼントはアクセサリーが定番のようですが、チョコレートを渡すという習慣もあるようですよ。

 \(\color{green}{\fbox{韓国}}\)

韓国ではバレンタインデーも、ホワイトデーの習慣も定着しています。

さらにホワイトデーの\(\,1\,\)カ月後の\(\,4\,\)月\(\,14\,\)日には「ブラックデー」というイベントがあるようです。

ブラックデーは、バレンタインデーに女性からプレゼントをもらえなかった男性が、鍋を作って食べるらしいですよ。
若い男性同士で、黒い服を着て鍋を食べに出かけるのも習慣になっているようです。

 \(\color{green}{\fbox{ドイツ}}\)

ドイツでは、すでにお付き合いをしている男女、もしくはすでに結婚をして夫婦になっている人が対象のお祝いイベントです。

 \(\color{green}{\fbox{台湾}}\)

台湾では、独自のバレンタインデーの文化を定着させています。

\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日ともう一つ、旧暦でいうところの\(\,7\,\)月\(\,7\,\)日年に\(\,2\,\)回バレンタインデーがあり、男性が女性に花をプレゼントします。

ちなみに、花の本数がとっても重大な意味を持っています。
●\(\,1\,\)本  あなただけです
●\(\,99\,\)本  永遠
●\(\,100\,\)本 結婚してください(プロポーズを意味)

このように海外では、カップルが祝うイベントという解釈なので、日本のように多数の人にチョコを渡す「義理チョコ」は、「私は今、浮気をしています。」ということを大々的にアピールしていることと同じになってしまうようですよ。

確かに、本気で付き合っている相手がいるのであれば、後々火種になってしまう可能性があるかもしれません。
チョコや花束などは好きな人だけに贈り、義理チョコなど渡す必要はないと考えるのが正しいのかもしれませんね。

 ⇒ 義理チョコを会社の上司や同僚にあげる?渡すタイミングと値段の相場は?

しかし、義理チョコを渡すことで人間関係がまーるく治まることもありますよね。

また、日本でホワイトデーというイベントがありますが、実はこれ世界ではないイベントで、日本発祥です。

 ⇒ 職場の義理チョコにホワイトデーのお返しは?相場やメッセージカードの文例

日本人って企業の戦略に乗せられやすいのでしょうか?
いやいや、お祭り好きと考えたいですね。

まとめ

バレンタインデーはチョコレート会社の陰謀などとも言われていますが、今やバレンタインデーは小さな子供から年配の方までワクワクするイベントです。

 ⇒ バレンタイン甘いものが苦手な彼への手作りレシピとチョコ以外のプレゼントは?

バレンタイン用の高級チョコレートを買い求める人や心をこめて手作りチョコレートを作る人がいて、それをもらう人が笑顔になる\(\,2\,\)月\(\,14\,\)日をみんなで楽しんじゃいましょう。

 ⇒ バレンタインの当日に本命チョコを渡せない時は?前日や後日に渡すのあり?

当日渡せない時は前日に渡すのがおすすめです。