さつまいものカロリーはどれくらいか、ダイエット効果が期待できるのか、またダイエット方法と注意点などお伝えします。
ホクホクと甘く美味しいから食べたら太るというイメージがありますが、さつまいもは意外にヘルシーな食材なんです。
さつまいものカロリーはどれくらい?
さつまいもは肥満防止や便秘解消などの効果があって、炭水化物の中でも太りにくい食材なんです。
6割以上が水分なのでカロリーが低く、150gで約190kcalです。
ちょっと意外と思われた人は多いんじゃないですか?
あんなにホクホク甘くて美味しいし、炭水化物なのに太りにくいなんてね。
ご飯1膳(約150g)で約250kcalあるので、ご飯1膳をさつまいもに置き換えたら約60kcal減らせる計算になりますよ。
これってすごいですよね。
さつまいもは一年中スーパーで購入できて、比較的安い食材なので嬉しいです。
朝さつまいもダイエットはうってつけのようです。
さつまいものダイエット効果
さつまいもはダイエットに効果があると以前から言われています。
どんな効果が期待できるのか確認してみましょう。
食物繊維
さつまいもは食物繊維がとっても豊富です。
食物繊維が豊富ということは、便秘解消効果が期待できます。
便秘をしていると、代謝が下がって痩せにくくなってしまいます。
便秘を解消することで、代謝が上がり痩せやすい体になるのです。
ヤラピン
さつまいもにはヤラピンという成分が豊富に含まれています。
このヤラピンがダイエットに良い仕事をしてくれるのです。
ヤラピンには、腸が正常に働くのを促進し便を柔らかくする作用があります。
さつまいもが便秘解消に効果的だと言われるのは、食物繊維とヤラピンが豊富に含まれているからなのです。
ビタミンB2・C・E
さつまいもにはビタミンB2・ビタミンC・ビタミンEも含まれています。
・ビタミンB2
脂肪燃焼を助ける働きがある
・ビタミンC
美肌効果が期待できる
・ビタミンE
代謝が良くなり痩せやすい体になれる
⇒ さつまいもの栄養成分と効能や調理法の注意点と長期保存するコツ
こちらも参考にしてください。
朝さつまいもダイエットに効果が期待できる理由
さつまいもは、満腹感を感じやすく腹持ちが良い食材です。
腹持ちの良いさつまいもなら空腹感でつらい思いをすることが軽減され、ダイエットするにも簡単に実践できるので効果の期待は大きいのです。
朝さつまいもダイエットは一般的に、
便秘気味の人には高いダイエット効果が期待できると言われています。
「私は便通は良いわ」と言うお通じが良い人(まさに私のこと)でも、摂取カロリーを抑えることができるので、ある程度のダイエット効果は期待できそうですよ。
朝食を食べたほうが太りにくくなると言われていますが、さつまいもが朝食に良いとされるのには次のことが大きな理由です。
●朝に摂るビタミンは最も体に吸収されやすいので、ビタミンを多く含むさつまいもを食べることはベストタイミングなのです。
●朝食なら誰でも比較的自分の自由がききます。
昼食は職場の同僚や友人とのランチ、夕食は家族との時間を大切にしたりお付き合いがあったりと、自分だけさつまいもを食べるという環境は作りにくいですもんね。
朝食にさつまいもを食べることは、体のためにもタイミング的にも良く続けやすいのです。
朝さつまいもダイエット方法
朝さつまいもダイエットのやり方はとても簡単なんです。
1日1回 主食を150gの蒸したさつまいもに変えるだけです。
朝食の主食をさつまいもにしましょう。
おかずは好きなものを食べてOKですが炭水化物は控えます。
主食を低カロリーのさつまいもに換えることで、摂取カロリーをダウンさせるのです。
ただし、朝食以外の食事で食べ過ぎてしまっては効果は現れにくくなってしまうので注意しましょうね。
栄養バランスのとれた食事、腹八分目を心がけることが大切です。
※ポイント
さつまいもの皮にはポリフェノールが豊富に含まれているので、皮ごと食べて栄養をまるごと摂取しましょう。
蒸して食べるのがおすすめです。
美味しく蒸す方法はこちらを参考にしてくださいね。
⇒ さつまいもを甘く蒸すコツと電子レンジ,炊飯器,フライパンを使った蒸し方
朝さつまいもダイエットをする時の注意点
朝さつまいもダイエット方法はとても簡単とは言え注意点があります。
しっかり確認しておきましょう
おきかえは1日1食
おきかえは1日1食までです。
さつまいもはたんぱく質がやや少なめなので、1日2食以上をさつまいもだけにしてしまうとたんぱく質が不足してしまいます。
たんぱく質が不足してしまうと肌がかさかさになったり代謝もダウンしてしまいます。
さつまいもの分量
さつまいもの分量はきちんと守りましょう。
1食分のさつまいもの重さは150g(ご飯1膳分)です。
いくらさつまいもが太りにくい食材でも、食べすぎはカロリーオーバーになってしまいます。
炭水化物と一緒たべない
さつまいもの主成分は炭水化物です。
さつまいもに置き換えた1食で十分な量の炭水化物が摂れているので、おかずは他の栄養素を含む食材を選びましょう。
ちなみに、砂糖などの糖質も炭水化物になりますよ。
さつまいもの揚げたものはNG
さつまいもの揚げたものはNGです。
油をたっぷり吸い込んであっという間にカロリーオーバーになってしまいます。
さつまいもは蒸したものを食べましょう。
まとめ
ダイエットを行う時には、バランスの良い食生活や規則正しい生活を心掛けることが大切です。
朝1食をさつまいもに置き換えても、昼や夜の2食がカロリーオーバーでは効果が表れません。
また不規則な生活も基礎代謝を低下させてしまいます。
さつまいもパワーを最大限に利用するためにも、食事内容や生活リズムを見直し、健康的にダイエットしましょう。
⇒ かぼちゃの栄養とカロリー 皮にも栄養ある?効果アップの食べ方は?
かぼちゃも美味しい季節です。