幼稚園の先生から暑中見舞いに返事は?作りイラストと宛名の書き方と文例

幼稚園の先生から届いた暑中見舞いに返事は出すべきなのか、おすすめの手作りイラストと宛名の書き方と文例を紹介します。

出すべき?出さなくても大丈夫? 迷っているなら字を書けない子供でもOKな手作りイラストを一緒に書いてお返事を作成しましょう。
先生も喜んでくれますよ。

幼稚園の先生から届いた暑中見舞いに返事は出すべき?

最近の幼稚園では園の方針なのでしょうか、先生から在園生に暑中見舞いまたは残暑見舞いを出すところがあるようです。
昔では考えられないことです。
今は昔と違って、子供の人数が圧倒的に少ないから出来る事なのかもしれませんね。

そうなると悩むのはお母さんですよね。
「先生がわざわざ暑中見舞いを書いて出してくれたのだから、やはり返事は出さないと。」
「正直なところ面倒くさいわ。」

どちらの気持ちも理解できます。
私もお母さんの立場だったら、「マナーとして出すべきだけど、字が上手に書けない子供に指導して書かせるのはちょっとめんどくさいかも。」と思っちゃいますから。

それでも、やはり返事は出した方が絶対にいいですよ。

これから卒園するまで先生にはお世話になるのは確実ですからね。
子供を気づかって書いてくれたことに「ありがとうございます。」の気持ちを返事で伝えることは大人としてのマナーと考えましょう。
日ごろから子供が先生にお世話になり感謝している気持ちは、思っていてもなかなか面と向かって伝える機会はそうありません。

暑中見舞いのお返事で、ご挨拶と日ごろのお礼を兼ねて子供と一緒に書いて出すことをおすすめします。

幼稚園生だとまだ「暑中見舞い」の習慣を理解することはできません。
しかし、先生から自分にお手紙が来たということは理解できるでしょうからきっと大喜びのはずです。

「手紙を頂いたら返事を出す。」という習慣を幼いころから子供に伝え身に付けさせる良い機会です。
また、日本の夏には「暑中見舞い」という風習があるということを実際に体験させて伝えるいいチャンスです。

先生からお母さん宛てではなくお子さん宛に届いたものであれば、お子さん自身に返事を書かせるのが良いでしょう。
「いやいや、うちの子はまだ字が書けないから。」と言うお母さんがいるかもしれませんが字が書けなくても全然大丈夫

字を書くのが無理な場合は、マジックやクレヨンなどを使って絵を書いてオリジナルの暑中見舞いをお母さんと一緒に作ればいいんです。
その場合、お母さんが子供の一言を代筆で書き添えてあげましょうね。

上手く作る必要なんてありません。
教え子が頑張って暑中見舞いを作ってくれたということで先生は大喜びです。
またお母さんの気持ちにも喜んでくれること間違いありませんよ。

直ぐに準備が出来ない事情がある場合は、残暑見舞いになってもOKですからね。

幼稚園の先生からの暑中見舞いの返事におすすめの手作りイラスト

幼稚園の先生から届いた暑中見舞いに返事を出す時、まだ字を書けないお子さんの方が圧倒的に多いでしょうから、お母さんと子供で一緒にイラストを書きましょう。

「ダメダメ、私は絵が下手だから。」というお母さんも少なくないんですよね。
わかりますその気持ち。

私も絵はへたっぴですから手作りのイラストを書くなんての口ですが、あまり心配する必要はありませんよ。
材料は100均で購入できるものを使うのでお金もかかりません。

次の動画を見ながらやれば出来ます、大丈夫です。

●その1. あさがお
指を使って書くので、年齢が低い子供でも楽しみながらできますよ。


●その2. すいか
こちらのすいかはちょっと高度そうに見えますが、そんなことありません。
下書きをお母さんがしっかり書いてあげれば、後はお母さんと子供の共同作業で下書きから色がはみ出てもそれが良い味になって完成するでしょう。
年長さんなら一人で塗れるかもしれませんよ。

幼稚園の先生から届いた暑中見舞いへの返事の宛名の書き方と文例

宛名の書き方と文例を確認しましょう。

宛名の書き方

幼稚園の先生に暑中見舞いへの返事をだす時の宛名書きのポイントを確認しておきましょう。

●幼稚園の住所に先生宛の暑中見舞いを出す時
幼稚園の住所に先生宛の暑中見舞いをだす時に「御中」を使ってもいいのかしらと思う人もいるようなのですが、この場合に「御中」を使うのは間違いですからくれぐれも注意しましょうね。

御中は「そちらの組織に所属する人ならば誰でもいいから読んでください。」という意味になってしまいます。

先生からの暑中見舞いですよね。
「幼稚園の人なら誰でもいい。」「誰かが読んでくれればいい。」ではありませんね。

先生個人からの届いた暑中見舞いですから暑中見舞いの返事は必ず先生に届くようにしましょう。

【担任の先生宛の場合】
◯◯幼稚園  △△ △△△ 先生

最近は、先生の自宅住所を幼稚園側が公開していないようです。
だから担任の先生宛の暑中見舞いは幼稚園に送ればOKです。
ただし、暑中見舞いに先生の住所が書いてあるようなら自宅へ送りましょう。

【一枚のハガキで2人の先生宛に出す場合】
◯◯幼稚園  △△ △△△ 先生
       ☐☐ ☐☐☐ 先生

園長先生に出す場合】
◯◯幼稚園   園長 ◇◇ ◇◇ 先生

【先生方全員宛に出す場合】
◯◯幼稚園  職員御一同様

幼稚園の先生への暑中見舞い 返事の文例

●お母さんの言葉で書く場合
暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いておりますが、先生はお変わりなくお過ごしでしょうか。
これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。

●子供が自分で書く場合
手作りのイラスト作りをしているのですから、出来るだけ短くシンプルにひらがなでOKです。

しょちゅうおみまいもうしあげます。
ぼくはまいにちげんきにあそんでいます。

●字を書くことが出来ない子供の場合
手作りのイラスト作りをしているのですから、出来るだけ短くシンプルにお母さんが一言添えてあげればOKです。

暑中お見舞い申し上げます。
プールに遊びに行って楽しかったです。 
または かき氷をたべて美味しかったです。

まとめ

暑中見舞いの返事は子供一緒に手紙を書く良い機会です。
大人がイメージする暑中見舞いのように、あまり深く考えずに気楽に書いてみましょう。

子供にとってきっと夏休みの良い思い出になりますよ。
お母さんも子供と一緒に楽しみましょう。

 ⇒ 暑中見舞いを出す時期と喪中時の注意点 2021かもめーるの販売は?

暑中見舞い出す時期はいつまでなのか、しっかり確認してくださいね。