家族でお出かけ 子供連れに必要な持ち物と楽しむコツを紹介

「家族でお出かけを楽しみたい!」と思っているおお父さんや母さんは多いですが、子供連れのお出かけの持ち物で悩んでるのではないでしょうか。
あれもこれもバッグに入れ過ぎてしまう人や、必要なものを入れ忘れてしまったなんてこともあるようです。

また、「どこにいっても結局、バタバタしちゃって落ち着いて楽しめないのはどうして?」と考え込んでしまうことも少なくないようですね。

そこで、家族で子供連れでお出かけする際の必要な持ち物と、落ち着いて楽しむコツをお伝えします。

参考になれれば幸いです。

では本題に入りましょう。

家族でお出かけ 子供連れの際に必要な持ち物

家族でお出かけは子供は楽しくて出掛ける前からウキウキ気分ですよね。
親としては楽しむ前に、まず持ち物の準備が必要になります。
子供連れのお出かけに忘れ物はNGですからね。

ちなみに、
我が家には毎週、孫が遊びに来ます。
お嫁さんが日曜日お仕事なので息子が子供を連れて来るのですが、その時の持ち物はいっぱいです。
持ってきた全ての物を毎回使うわけではないのですが、時と場合により必要になるものばかりなので、チョイスするのは面倒くさいから一式持ってきているようです。

まっ、車で実家ですからこれでもいいのでしょうが、公共交通機関をつかったり、イベントに行ったりする場合はこれでは疲れ果てて楽しめませんよね。

先日は孫に突然近くの公園に行きたいと言われましたが、虫よけスプレーが持ち物の中に無くて、かわいそうなくらい蚊に刺されてしまいました。
また別の日には、アイスを食べていたらタラタラ溶け出してしまい洋服がベトベトになるというハプニング。
しかしバッグの中にはTシャツばかりでズボンが入ってない・・・
結局ズボンは洗濯することになり、乾くまで紙おむつ姿で遊んでいました。

家の中だから良かったですが、お出かけ先だったらちょっと恥ずかしいですよね。

このようなことにならないように、子供連れでお出かけの際は持ち物をしっかり確認し準備しましょう。
それでは、お出かけ時に必要な持ち物チェックリストを紹介します。

お出かけ持ち物チェックリスト

★食事に必要なもの
・粉ミルク(1回分ごとに小分け)
・哺乳瓶
・熱湯、湯冷まし
・ベビーフード
・離乳食用スプーン
・スタイ
・飲み物(麦茶)
・おやつ

★移動に必要なもの
・抱っこひも
・ベビーカー

★おむつ替えに必要なもの
・紙おむつ
・おしりふき
・ビニール袋

★衣類
・着替え数枚(シャツ・ズボン)
・靴下
・羽織りもの
・ハンドタオル
・大き目なタオル
・帽子

★その他
・ポケットティッシュ
・ウエットティッシュ
・カメラ
・日焼け止めクリーム
・キズテープ
・虫よけスプレー
・虫刺され塗り薬
・折りたたみ傘、カッパ
・小さなおもちゃ、絵本

この中から必要な物を選別して忘れ物のないようにしましょう。

年齢別 あると便利な持ち物

年齢によってあると便利な持ち物は違ってきます。

■0歳
・授乳ケープ
・抱っこひも
・手ぬぐい
・除菌ウエットティッシュ

■1~2歳
・大きなタオル
・密閉ビニール袋
・おもちゃ
・手当グッズ(キズテープ、虫よけスプレー、虫刺され塗り薬など)

■3歳~
・レジ袋(ビニール袋)
・着替え
・お菓子(食べきり)
・手当グッズ(キズテープ、虫よけスプレー、虫刺され塗り薬など)

家族でお出かけ 子供連れで楽しむコツ

子供連れのお出かけは諦めているお父さんやお母さんはいませんか?

子供はあっという間に成長してしまいます。
大きくなってからなんて考えていると、親と一緒にお出かけするのを嫌がられることもあります。

手がかかる時こそ、子供連れで家族でお出かけしましょう。

それでは、子供連れで楽しむコツを紹介します。
家族みんなでのお出かけが待ちどうしくなりますよ。

余裕を持ってスケジュールを立てる

子供と一緒にお出かけする時は、お父さんやお母さんが予想している以上に時間がかかるものと考えましょう。
大人中心に考えずに、お父さんやお母さんにとっては少し物足りないぐらいの予定にするのがポイントです。

「せっかく出かけるんだから、あそこにもあっちにもちょっと足を延ばして、気になっていた場所にも行こう!」なんて考えたらダメです。
イライラして疲れるだけです。
最初から子供のペースに合わて準備をし出発するようにすれば、遅れても予定が大幅に変更になったりしてもイライラせずに余裕を持って対応できますよ。

電車や車で移動するときは、混雑する時間はなるべく避けてお出かけすることをおすすめします。

★チェックポイント
・子供の生活リズムはなるべく崩さないようにしましょう。
・電車が混まない時間帯は10~15時です。

大人も一緒に楽しめる場所を選ぶ

子供が喜びそうな場所をチョイスしてでかけても、子供が小さかったりするとベビーカーの中で眠ってばかりということもありえますよね。
「一体今日は何のために来たのか・・・」なんて思うことのないように、お出かけ場所を選ぶときは子供だけでなく大人も興味がある場所にしておけば、よりお出かけが楽しくなりますよ。

まだねんねする時間が多い月齢の赤ちゃんやお昼寝をする時期のちいさな子供はお出かけ慣れしていません。
こんな時期は初めから頑張りすぎずに、おむつ替え場所が完備している施設やベビーカーで行けるショッピングモールでお出かけを慣れておくのも良いですね。
持ち物も減らすことが出来て手軽にお出かけできます。

★チェックポイント
・お母さんお父さんも楽しめる大人も興味が湧く場所を選びましょう。
・荷物が少なくていい場所を選びましょう。

お出かけ前の下調べは必須事項

大人が出かける時は下調べなどしなくてもどうにでもなりますが、子供連れの場合は必ずのお出かけ前に下調べをしましょう。
移動手段はもちろんですが、目的地には授乳室があるのか、おむつ替えのスペースがあるのかなど入念に行うことで、持ち物を減らすことが出来ます。

短時間なら両手が空く抱っこひもで行くのが便利ですが、ベビーカーを使いたい場合は使用する駅にエレベーターがあるのか確認しておく必要があります。
もし1人で子供を連れて行く場合、エスカレーターを上り下りするのは相当大変ですからね。

必ず食事をするお店選びはしておきましょう。
子供連れでも居心地良く過ごしたいですよね。
予約できる場合は、子供連れであることを伝えて、ベビーカーはOKかどうかを事前に確認しておきましょう。

★チェックポイント
・授乳室やおむつ替えできる場所を確認しておきましょう。
・使用する駅のエレベーターの有無を確認しておきましょう。
・子供連れでも居心地よく過ごせるお店を選びましょう。

まとめ

家族でのお出かけ特に子供連れの場合、楽しく過ごすには下調べと事前準備が全てです。

無理をせず余裕を持って子供も大人も興味のある場所を選んでくださいね。