赤ちゃんに虫歯菌がうつるって本当?いつから注意し感染予防の対策は?

赤ちゃんに周りにいる大人から虫歯菌がうつると聞いて、本当なのか疑問を持つ心配は多いのではないでしょうか。

虫歯菌が親から赤ちゃんへうつり虫歯になってしまうなんて、信じられないのが正直なところでしょう。

いつから注意したしたらいいのか、感染予防はどのようにしたらいいのか知りたいですよね。

そこで、赤ちゃんに虫歯菌がどのようにうつるのか、いつから注意すればいいのか、感染予防の対策について紹介します。

参考になれれば幸いです。

では本題に入りましょう。

赤ちゃんに虫歯菌がうつるって本当?

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、もちろん虫歯菌はいません
いったい虫歯菌がどのようにして赤ちゃんの口の中に侵入するのか紹介しますね。

実は、お父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人から赤ちゃんに虫歯菌がうつってしまうのです。

赤ちゃんを虫歯から守ってあげたいと思っているのは親なのに何だか納得行かないと思う親は多いでしょう。
きっと、おじいちゃんやおばあちゃんは信じられないでしょうね。

虫歯菌の侵入経路

具体的には、次のようなことから虫歯菌は赤ちゃんの口の中に侵入するのです。

・お父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人が口をつけたコップや箸、スプーンで赤ちゃんに離乳食を食べさせる。
・固い食べ物をお父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人が歯でかんだものを赤ちゃんに与えてしまう。
・お父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人が、愛情表現のキスを赤ちゃんにする。

このようなことから、ひとたび虫歯菌が赤ちゃんの口の中に入り込むと、その後も虫歯になりやすい性質になると言われています。
逆に、赤ちゃんに虫歯菌の感染する機会を遅らせることができれば、その後は虫歯になりにくい体になるのというわけです。

現在虫歯のある人はもちろんですが、今は治療して虫歯がなかったとしても、以前虫歯になったことがある人は必ず虫歯菌を持っているというのですから赤ちゃんへの接し方は気をつけなくてはいけませんね。
ほとんどの大人は虫歯菌を持っていると考えていいことになります。

虫歯菌以外の虫歯の原因

しかし、虫歯菌だけが虫歯の原因ではありません。
虫歯菌に加えて食生活や嗜好、お口の清掃状態など、むし歯の発生には両親の生活習慣も反映されています。

だから赤ちゃんにダラダラと間食をし続けたり、砂糖が大量に入っている甘いジュースを飲ませたり、歯磨きをおろそかにしたりして、口の中の環境を悪化させていてはこれもまた虫歯の理由の一つになってしまうでしょう。

赤ちゃんに大人の虫歯菌がうるのはいつから?

赤ちゃんに虫歯菌が感染しやすい時期を紹介しますね。

母乳による免疫が切れて赤ちゃんが自分でつくる免疫機能が安定するまでの、生後1歳7ヶ月~2歳7ヶ月の1年間が要注意期間と言われています。
その間でお父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人の虫歯菌がうつる確率が高いのです。

虫歯菌がうつる時期はその後の赤ちゃんにすごく重要になっていきます。
出来れば虫歯菌がうつらないでいてくれたらそれに越したことはありませんが、なるべくうつるのを遅くすることもすごく大切です。

世界でもっとも有名な予防歯科大学での研究で興味深い次のことが発表されています。

2歳までに虫歯菌の感染が無かった子供は、4歳になったときの虫歯の本数がわずか0.3本
2歳までに虫歯菌の感染があった子供は、4歳になったときの虫歯の本数は5本

なんと、虫歯の本数に16倍の差があるということです。
虫歯菌がうつるのを遅くらせることがどれだけ重要なことなのか、お父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人は理解しておかなくてはいけませんね。

でもでも、可愛い孫にチュチュとキスが出来ないのは寂しい限りです。

赤ちゃんを虫歯菌から守る感染予防対策は?

赤ちゃんを虫歯菌から守る感染予防対策を紹介します。

感染を遅らせるポイントは次の3つです。

・お父さんやお母さんなど、周りにいる身近な大人が虫歯の治療をして虫歯菌の数を減らす。
・赤ちゃんとコップや箸、スプーンの共有をしない
砂糖の入っている飲食物をむやみに与えない

まずお父さんやお母さんが少なくとも、赤ちゃんが1歳になるまでに虫歯治療を済ませ、その後定期的に歯のクリーニングをしましょう。
これは赤ちゃんの為だけではありません。
自身の歯の寿命をのばすためにも重要なことですね。

次に、赤ちゃんに同じコップや箸、スプーンを使って食べ物を与えたり、固いものをかみ与えたりしないよう注意しましょう。

そして、2歳半まではできるだけ砂糖が入った食べ物(おやつ)や飲み物は控えましょう。
砂糖をたくさん取ってしまうと感染した虫歯菌が爆発的に増えてしまうからです。
特にジュースや飴は砂糖の供給時間が長くなるので、決してあげないようにしましょう。

まとめ

子供の虫歯体質は2歳半までに決定してしまいます。
その後、2歳半までの虫歯体質は一生変化する事はないと言われています。

早く虫歯菌に感染すればするほど、その後の虫歯体質のリスクが高くなってしまうのです。

ただ、あまり神経質になりすぎても子育てにはよくないので、100%虫歯菌から赤ちゃんを守るのは難しいと考え、出来るところから少しずつトライしてみましょう。

⇒ 赤ちゃんの歯磨きはいつから始める?やり方や嫌がる時の対応は?

参考にしてください。